コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ともに考え、ともに歩いて、はや15年

NPO法人アプカス

  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】天空の古代都市 ゾウの群れに感激 スリランカ

朝日新聞デジタル 2021.06.29 【出典元】https://www.asahi.com/and/article/20210629/405923398/ ドローンによる空中撮影から水中での撮影まで、ひとひねりした視点 […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】「一番見るのはヒカキン」盲学校の生徒たちがYouTubeに夢中になるワケ(彼らはどうやって動画を「見る」のか)

PRESIDENT Online 2021.06.30 【出典元】https://president.jp/articles/-/47415 ラジオかと思いきや「YouTube見てます」 われわれは目の見えない若者が置か […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【掲載】実施団体の紹介&インタビュー「NPO法人アプカス編」(JICA北海道)

JICA北海道ページで、「スリランカの視覚障がい者の指圧師養成と雇用促進事業」の関連記事が掲載されました。  掲載記事では、日本事務所の伊藤が、2020年2月から実施されている「草の根技術協力事業」への応募のきっかけやコ […]

2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 cao01290@yahoo.co.jp News

【データ】コロナ感染拡大によるスリランカの観光客数の推移(Monthly Tourist Arrivals Reports 2021)

スリランカの主要な外貨収入である観光業ですが、2019年4月のテロの影響後、持ち直しかけた時にコロナ感染拡大で逆境が続きます 日本の活動連携先に今後の活動の見込みをレポートする機会があり、スリランカの観光客数の推移を報告 […]

2021年6月19日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 cao01290@yahoo.co.jp Thusare Talking Hands

【掲載】コロンボの日系指圧マッサージサロンが予約制に 施術メニューも追加(コロンボ経済新聞)

視覚障がい者の指圧師が働く指圧サロン「トゥサーレ・トーキングハンズ」が掲載されました!  4月20日で9周年を迎えた同サロン。店主の石川直人さんは「視覚障がい者がいる世帯の貧困率が高い」というスリランカの社会課題に着目し […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】新型コロナ感染がピーク続く、ワクチン接種は増加へ(スリランカ)

JETROビジネス短信 2021.06.14 【出典元】https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/f5ea1bf758dbc93e.html 【関連資料】https://www.je […]

2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 cao01290@yahoo.co.jp Products

【記事】スリランカ産サラシア茶が発売!らしい

血糖の吸収をゆるやかにする不思議な力を持つサラシアの木。アーユルヴェーダの薬の材料としても大切に使われてきました。 スリランカ産のサラシアを使用したサラシア茶が発売されたそうです。大手の製薬会社からも次々サラシアに含まれ […]

2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 cao01290@yahoo.co.jp Products

【記事】未熟なジャックフルーツが代用肉として欧米で人気

スリランカ産のジャックフルーツはいかが?  この「英名ジャックフルーツ=パラミツ(波羅蜜)」とは、木の幹に沿ってポコポコと大きなコブのような実をつけるトロピカルフルーツの一種。東南アジア、南アジア、アフリカ、ブラジルで果 […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【報告】Kenko1stオリジナルの「シナモンパウダー」「ジンジャーパウダー」発売!

Kenko1stオリジナルのオーガニックパウダーのラインナップも増加中。日本でも八ツ橋などに使われるシナモンパウダー、冷え性にも効果のあるジンジャーパウダーが仲間入り。 まだスリランカ限定での販売ですが、Kenko1st […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】視覚障がいを持つ生徒にも化学の楽しさを味わってほしい。食べられる分子モデル、開発中です(アメリカ)

Gizmodo US 要約記事 口で「見て」学ぶ。 よりインタラクティブな化学の授業を目指して、口の中に入れられる分子モデルがアメリカで開発されつつあるそうです。アメちゃんぐらいの大きさなので、舌の上で転がしてかたちを感 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

【記事】「お母さん、おなかがすいた…」痩せ細る子どもたち/NHK国際ニュースナビ

2023年3月25日

【記事】千葉・山武市にスリランカ人が急増、10年で13倍に…児童生徒の1割超える学校も/読売新聞オンライン

2023年3月23日

【記事】被災地の若者は今 東日本大震災12年“現役世代”アンケート/NHK

2023年3月11日

【記事】防災のカギは女性の参画 女性が関われば避難所が変わる/NHK 明日をまもるナビ

2023年3月8日

【記事】「仮設住宅」に入れない? 巨大地震で家を失ったら…/NHK News WEB

2023年2月22日

【記事】左利きも人見知りも「レア」だ! 幼少期を6カ国で過ごした絵本作家が提案する「多様性」を考えるヒント

2023年2月13日

【記事】東京で「食べるに困る子」が増えている明確な証拠/東洋経済

2023年2月9日

【ご案内】3月5日@sapporo 地域と子どもたちの未来を考え、共に行動しませんか

2023年2月8日

【記事】“誰かがやらないと” 永田町通いの理由/NHK WEB特集

2023年2月8日

【記事】耕畜連携で“循環型農業”に転換へ 山梨県北杜市の挑戦/NHK

2022年11月29日

カテゴリー

  • Actions
    • Kenko 1st
    • Musaco
    • The Line House
    • Thusare Talking Hands
  • Announce
    • Japan Office
    • Sri Lanka Office
  • News
    • フードロス・食支援
    • 募集
    • 国際協力
    • 政治経済
    • 災害
    • 環境
    • 生活
    • 農業分野
    • 障がい者分野
  • Products
    • ココナツハスク
    • サラシア
    • ジャックフルーツ
    • モリンガパウダー
  • Voice
    • Kenko1st 2021
    • Line House 2015
    • Line House 2017
    • Line House 2020

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

Copyright © 2005-2023 NPO法人アプカス All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info