コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ともに考え、ともに歩いて、はや15年

NPO法人アプカス

  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

Actions

  1. HOME
  2. Actions
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【インターシップ募集】<2023年3月渡航>ソーシャルプロダクト・マーケティング実践プログラム in スリランカ/タイガーモブ

2022.11.28 https://www.tigermov.com/short_program/detail/894 海外インターシップ提供サービス「タイガーモブ」を介して、2022年3月に当会のスリランカ・インター […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【記事】スリランカ大統領、生理用ナプキン課税の撤廃を指示「18〜19%値下げ」も/EconomyNext

2022.10.05 https://gentosha-go.com/articles/-/46030 生理用ナプキンの問題で「欠席している女子生徒」も スリランカのラニル・ウィクラマシンハ大統領は、輸入原料と完成品に課 […]

2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 cao01290@yahoo.co.jp Kenko 1st

【報告】スリランカのお土産として(笑)

2022.06.05 川口春奈​​​​ #はーちゃんねる​​​​ #極主夫道 【神回】玉木宏さん、松本まりかさんが遊びにきたよ〜! Youtube内で、スリランカに滞在していたと語る俳優の「松本まりかさん」。 実は松本さ […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】大切な道、ふさいでいませんか?~「点ブロスマホ」の危険~(NHK WEB特集記事)

2022.03.31 【出典元】 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013555061000.html 「気づかなかった。無意識だった」多くの人がそう話していました […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【掲載】実施団体の紹介&インタビュー「NPO法人アプカス編」(JICA北海道)

JICA北海道ページで、「スリランカの視覚障がい者の指圧師養成と雇用促進事業」の関連記事が掲載されました。  掲載記事では、日本事務所の伊藤が、2020年2月から実施されている「草の根技術協力事業」への応募のきっかけやコ […]

2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 cao01290@yahoo.co.jp Thusare Talking Hands

【掲載】コロンボの日系指圧マッサージサロンが予約制に 施術メニューも追加(コロンボ経済新聞)

視覚障がい者の指圧師が働く指圧サロン「トゥサーレ・トーキングハンズ」が掲載されました!  4月20日で9周年を迎えた同サロン。店主の石川直人さんは「視覚障がい者がいる世帯の貧困率が高い」というスリランカの社会課題に着目し […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【報告】Kenko1stオリジナルの「シナモンパウダー」「ジンジャーパウダー」発売!

Kenko1stオリジナルのオーガニックパウダーのラインナップも増加中。日本でも八ツ橋などに使われるシナモンパウダー、冷え性にも効果のあるジンジャーパウダーが仲間入り。 まだスリランカ限定での販売ですが、Kenko1st […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 cao01290@yahoo.co.jp News

【記事】視覚障がいを持つ生徒にも化学の楽しさを味わってほしい。食べられる分子モデル、開発中です(アメリカ)

Gizmodo US 要約記事 口で「見て」学ぶ。 よりインタラクティブな化学の授業を目指して、口の中に入れられる分子モデルがアメリカで開発されつつあるそうです。アメちゃんぐらいの大きさなので、舌の上で転がしてかたちを感 […]

2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【報告】Kenko1st商品をスリランカ有名産婦人科病院で販売開始!

Kenko1stブランドのさらなる普及を目指して、スリランカでNo.1と言われる産婦人科病院での販売を開始。母子の健康にも資するフードブランドを目指しての新たな一歩です! 【連携先】https://ninewellsho […]

2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【報告】2020年プロジェクト報告(障がい者分野)

2020年プロジェクト成果  1.指圧師養成とトレーニング内容の整備  2020年2月より、JICA草の根協力事業(あんまマッサージ指圧訓練コースの設立・運営による視覚障害者の雇用促進事業)が正式にスタートしました。当事 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

【ご案内】3月5日@sapporo 地域と子どもたちの未来を考え、共に行動しませんか

2023年2月8日

【掲載】実施団体の紹介&インタビュー「NPO法人アプカス編」(JICA北海道)

2021年6月28日

【掲載】コロンボの日系指圧マッサージサロンが予約制に 施術メニューも追加(コロンボ経済新聞)

2021年6月19日

【記事】東京で「食べるに困る子」が増えている明確な証拠/東洋経済

2023年2月9日

【記事】耕畜連携で“循環型農業”に転換へ 山梨県北杜市の挑戦/NHK

2022年11月29日

【インターシップ募集】<2023年3月渡航>ソーシャルプロダクト・マーケティング実践プログラム in スリランカ/タイガーモブ

2022年11月28日

【記事】スリランカ大統領、生理用ナプキン課税の撤廃を指示「18〜19%値下げ」も/EconomyNext

2022年10月5日

【記事】スリランカ経済は「完全に崩壊」首相が議会で発言/CNN

2022年6月24日

【記事】「問題見えながら対処せず」 デフォルト状態のスリランカ―アジア経済研究所・荒井氏/時事通信

2022年6月13日

【報告】スリランカのお土産として(笑)

2022年6月5日

【記事】アングル:高級ブランド支えるスリランカ女性労働者、経済危機で辛苦/ロイター通信

2022年5月16日

【レポート】なぜ、スリランカで抗議行動は起きたのか?―経済危機から政治危機へ―(アジア経済研究所IDEスクエア>世界を見る眼)

2022年5月3日

カテゴリー

  • Actions
    • Kenko 1st
    • Musaco
    • The Line House
    • Thusare Talking Hands
  • Announce
    • Japan Office
    • Sri Lanka Office
  • News
    • フードサポート
    • 募集
    • 国際協力
    • 政治経済
    • 災害
    • 環境
    • 生活
    • 農業分野
    • 障がい者分野
  • Products
    • ココナツハスク
    • サラシア
    • ジャックフルーツ
    • モリンガパウダー
  • Voice
    • Kenko1st 2021
    • Line House 2015
    • Line House 2017
    • Line House 2020

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

Copyright © 2005-2022 NPO法人アプカス All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info