2015年7月30日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】長屋再生の現場から⑤ 最終日 【20150730 長屋再生の現場から⑤ 最終日】 スリーウィル(トゥクトゥク)で風を切って通う現場も今日が最終日。 一日の作業を終えて最後は長屋の前で集合写真を撮りました。 バウラーナ村のタミル人にも当然いろいろな人間 […]
2015年7月29日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】長屋再生の現場から④ 【20150729 長屋再生の現場から④ 資材リサーチ】 もう何十日もいるような気がしてきますが、4日目。現場からです。 スリランカでは日本と違って、建設資材は施主が購入して職人がその資材で施工するという発注方式をとるこ […]
2015年7月28日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】長屋再生の現場から③ 【20150728 長屋再生の現場から③ 多能工】 今日も快晴、現場から。スリランカ3日目です。 石積みの工事がおおよそ終わり、表面の仕上げとなる左官(塗り壁)工事がひたすら行われています。 長屋の工事は基礎工事から壁仕 […]
2015年7月27日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】長屋再生の現場から② 【20150727 長屋再生の現場から②】 現地入り2日目。 現場は壁の多くの部分が立ち上がり、一部は白い漆喰の仕上げもされています。 工事も終盤に入ってきているので、大工棟梁のインディカとはコンセントの位置など細かい確 […]
2015年7月26日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】長屋再生の現場から① 【20150726 長屋再生の現場から①】 現地バウラーナ村に入りました。 村の人たちとは約4ヶ月ぶりの再会でしたが、皆さん歓迎してくれて違和感なくすっと輪に入ることができたのはうれしかったです。 到着が夕方だったので、 […]
2015年7月25日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions 【Voice】終盤の工事に向けて現地へ 【20150725 終盤の工事に向けて現地へ】 諸事情(現地の悪天候や建材の不足)で工事が延びており心配されましたが、設備などを除いたスケルトン(壁や屋根)部分の工事が終盤を迎えているということで現地スリランカへ向かって […]