コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ともに考え、ともに歩いて、はや15年

NPO法人アプカス

  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

2015年7月

  1. HOME
  2. 2015年7月
2015年7月30日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】長屋再生の現場から⑤ 最終日

【20150730 長屋再生の現場から⑤ 最終日】 スリーウィル(トゥクトゥク)で風を切って通う現場も今日が最終日。 一日の作業を終えて最後は長屋の前で集合写真を撮りました。 バウラーナ村のタミル人にも当然いろいろな人間 […]

2015年7月29日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】長屋再生の現場から④

【20150729 長屋再生の現場から④ 資材リサーチ】 もう何十日もいるような気がしてきますが、4日目。現場からです。 スリランカでは日本と違って、建設資材は施主が購入して職人がその資材で施工するという発注方式をとるこ […]

2015年7月28日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】長屋再生の現場から③

【20150728 長屋再生の現場から③ 多能工】 今日も快晴、現場から。スリランカ3日目です。 石積みの工事がおおよそ終わり、表面の仕上げとなる左官(塗り壁)工事がひたすら行われています。 長屋の工事は基礎工事から壁仕 […]

2015年7月27日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】長屋再生の現場から②

【20150727 長屋再生の現場から②】 現地入り2日目。 現場は壁の多くの部分が立ち上がり、一部は白い漆喰の仕上げもされています。 工事も終盤に入ってきているので、大工棟梁のインディカとはコンセントの位置など細かい確 […]

2015年7月26日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】長屋再生の現場から①

【20150726 長屋再生の現場から①】 現地バウラーナ村に入りました。 村の人たちとは約4ヶ月ぶりの再会でしたが、皆さん歓迎してくれて違和感なくすっと輪に入ることができたのはうれしかったです。 到着が夕方だったので、 […]

2015年7月25日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 cao01290@yahoo.co.jp Actions

【Voice】終盤の工事に向けて現地へ

【20150725 終盤の工事に向けて現地へ】 諸事情(現地の悪天候や建材の不足)で工事が延びており心配されましたが、設備などを除いたスケルトン(壁や屋根)部分の工事が終盤を迎えているということで現地スリランカへ向かって […]

最近の投稿

【記事】「お母さん、おなかがすいた…」痩せ細る子どもたち/NHK国際ニュースナビ

2023年3月25日

【記事】千葉・山武市にスリランカ人が急増、10年で13倍に…児童生徒の1割超える学校も/読売新聞オンライン

2023年3月23日

【記事】被災地の若者は今 東日本大震災12年“現役世代”アンケート/NHK

2023年3月11日

【記事】防災のカギは女性の参画 女性が関われば避難所が変わる/NHK 明日をまもるナビ

2023年3月8日

【記事】「仮設住宅」に入れない? 巨大地震で家を失ったら…/NHK News WEB

2023年2月22日

【記事】左利きも人見知りも「レア」だ! 幼少期を6カ国で過ごした絵本作家が提案する「多様性」を考えるヒント

2023年2月13日

【記事】東京で「食べるに困る子」が増えている明確な証拠/東洋経済

2023年2月9日

【ご案内】3月5日@sapporo 地域と子どもたちの未来を考え、共に行動しませんか

2023年2月8日

【記事】“誰かがやらないと” 永田町通いの理由/NHK WEB特集

2023年2月8日

【記事】耕畜連携で“循環型農業”に転換へ 山梨県北杜市の挑戦/NHK

2022年11月29日

カテゴリー

  • Actions
    • Kenko 1st
    • Musaco
    • The Line House
    • Thusare Talking Hands
  • Announce
    • Japan Office
    • Sri Lanka Office
  • News
    • フードロス・食支援
    • 募集
    • 国際協力
    • 政治経済
    • 災害
    • 環境
    • 生活
    • 農業分野
    • 障がい者分野
  • Products
    • ココナツハスク
    • サラシア
    • ジャックフルーツ
    • モリンガパウダー
  • Voice
    • Kenko1st 2021
    • Line House 2015
    • Line House 2017
    • Line House 2020

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info

Copyright © 2005-2023 NPO法人アプカス All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Think Together
  • Walk Together
  • APCAS Projects
  • APCAS Info